画像とテキストをセットで表示できるスライドショーツール「ORDERLAND 2nd film」を試験公開しました

配信用のあたらしいツールができました。サムネや告知用画像を表示させておくといいかもね。

画像とテキストをセットで表示できるスライドショーツール「ORDERLAND 2nd film」を試験公開しました | @nekosogi https://t.co/clxLv02dFG pic.twitter.com/pyKeimpzqR

— かるあ|配信素材やツール類を作りし者 (@nekosogi) June 3, 2025

使い方

OBS上部バーの「ドック」→「カスタムブラウザドック」を選択。

ドック名にてきとうな名前、URLに下記を入力し、「閉じる」を押す。

Control

改めてOBS上部バーの「ドック」→「(さっきのドック名)」を選択。

ORDERLAND 2nd film CONTROLのパネルが出ればオッケーです。

OBSで新規ブラウザソースを作成。

下記URLを指定する。幅と高さはよきように。

View

カスタムCSS欄は消してもそのままでもどっちでもいいです。

あとは色々いじってください。

スキン

simple

See the Pen Orderland2 custom CSS[simple] by Kahlua (@nekosogi) on CodePen.

pola

See the Pen Orderland2 custom CSS[pola] by Kahlua (@nekosogi) on CodePen.

現在試験公開中につき、

諸々不具合等あった場合はご容赦ください。本配信の前に一度動作確認していただけますと幸いです。気付いたとこはご一報いただけると助かります。感想なども是非に。↓の匿名で送れるサービスでもええよ。

Wavebox

もしくはサポート用のDiscordサーバーもあります。

CUMBER SICK 9 support

最新情報は作者のTwitterで発信してるので、よかったらフォローしといておくれ。

@nekosogi

FANBOXを始めました

先行公開とかあるかもね。もしよかったらご支援ヨロ〜〜〜〜。

かるあ|pixivFANBOX

変更履歴

Ver 0.2.0 - 2025.6.4

Ver 0.1.0 - 2025.6.2