YouTube登録者カウンター用カスタムCSS、おためしモニターのお誘い

うごくよ。 https://t.co/kwap6rBFz5 pic.twitter.com/8SOb54Wsk7

— かるあ|配信素材やツール類を作りし者 (@nekosogi) March 7, 2025
いつもご愛顧ありがとうございます

オリジナルデザインのご依頼という形でご好評いただいている「YouTube登録者カウンター用カスタムCSS」ですが、ほんのちょっとだけ(マジでちょっと)試したいことがあるので全体公開で使ってみてくれる方を募集します。無事動作したようなので、引き続きフリー素材的なアレとして公開しておきます。気が向いたらデザインの追加もあるかもよ。

使い方

OBSでのYouTubeログイン

1-1. 上部バーから「ドック」→「カスタムブラウザドック」を選択。

1-2. ドック名: [任意] / URL: [ youtube.com ]を入力して「適用」を押し、閉じる。

1-3. 再び「ドック」→「[先ほど入力したドック名]」を選択。

1-4. YouTubeを開いたパネルが表示されたら、そちらでログイン。

カウンターの配置

2-1. 任意のブラウザでYouTube Studioの「アナリティクス」ページを選択。

2-2. 右側にある「現在の数を表示」をクリック。

2-3. リアルタイム更新画面が出ている状態のURLをコピー。

2-4. OBSで新規ブラウザソースを作成し、URLをペースト。

2-5. カスタムCSS欄に以下の内容すべてをコピペ。

2-6. 幅2000/高さ1000に設定。

解説動画をつくっていただきました

『登録者カウンターを使ってみたいけど
 難しそうでわかんないや~』
という方向けに動画作ってみました👀
使ったカスタムCSSはツリーから.ᐟ.ᐟ#VTuber素材 #VTuberAssets pic.twitter.com/5YYKIHdRVp

— 姉咲めりの🐏👿3/22春めくアイドル歌枠リレー (@anesakimerino_V) March 26, 2025

感謝。

えらべるデザイン

nico

See the Pen YT SBSC Counter Custom CSS[nico] by Kahlua (@nekosogi) on CodePen.

flower

See the Pen YT SBSC Counter Custom CSS[flower] by Kahlua (@nekosogi) on CodePen.

bara

See the Pen YT SBSC Counter Custom CSS[bara] by Kahlua (@nekosogi) on CodePen.

AX-00

See the Pen YT SBSC Counter Custom CSS[AX-00] by Kahlua (@nekosogi) on CodePen.

【2025/4/2更新】ベイのディティールを増やしました。フォントを見やすく変更しました。

byobu

See the Pen YT SBSC Counter Custom CSS[byobu] by Kahlua (@nekosogi) on CodePen.

不具合等のご報告はこちらまで

とりまちゃんと動作するかどうか、特に数値が増減した時のアニメーションがちゃんとしているかを確認したいです。ご報告の際は実際に画面に載せた時の配信URLを共有していただけると助かるやも。

マシュマロ的な匿名メッセージサービスもあるので、よかったらご活用ください。

Wavebox

もしくは弊サークルのサポート用Discordサーバーにて。

CUMBER SICK 9 support

もちろん作者のTwitterにリプっていただいてもOKです。

@nekosogi