OBS上で一行スケジュールを表示できるツール「スケジュリアン」を試験公開しました
使い方

OBS上部バーの「ドック」→「カスタムブラウザドック」を選択。

ドック名にてきとうな名前、URLに下記を入力し、「閉じる」を押す。
Control

改めてOBS上部バーの「ドック」→「(さっきのドック名)」を選択。

こんなパネルが出ればオッケーです。このパネルはドラッグ&ドロップでOBSウィンドウ内に配置もできるので、よきようにしてください。

OBSで新規ブラウザソースを作成。

下記URLを指定する。幅と高さはよきように、迷ったら1920×1080でいいと思う。
View
カスタムCSS欄は消してもそのままでもどっちでもいいです。

ここで変な表示になっていても慌てない。想定通りです。

コントロールパネル下部の「すべてをリセットする」を一旦押して、その後「スキンを変更する」→「simple」を選択してみてください。
あとは色々いじってください。
現在試験公開中につき、
諸々不具合等あった場合はご容赦ください。本配信の前に一度動作確認していただけますと幸いです。気付いたとこはご一報いただけると助かります。感想なども是非に。↓の匿名で送れるサービスでもええよ。
Wavebox
もしくはサポート用のDiscordサーバーもあります。
CUMBER SICK 9 support
最新情報は作者のTwitterで発信してるので、よかったらフォローしといておくれ。
@nekosogi
OMAKE
simpleスキン用カスタムCSS
See the Pen
Schedulian by Kahlua (@nekosogi)
on CodePen.
変更履歴
Ver 0.10.0 - 2025.3.6
- スキン「weeklyBoardPink」、「weeklyBoardBlue」、「weeklyBoardGreen」を追加しました。
Ver 0.9.0 - 2024.9.21
Ver 0.8.0 - 2024.9.14
- スキン「plain」をこっそり追加しました。装飾が何もかかっていないやつ。ふつうに使う分には無視してて構いません。カスタムCSSでいじる用。
Ver 0.7.1 - 2024.9.16
- スキン選択のプルダウンメニューが読めなかった問題を修正。
Ver 0.7.0 - 2024.9.14
Ver 0.6.1 - 2024.9.12
- kuroLabelのアニメーションがおかしくなっていた問題を修正。
Ver 0.6.0 - 2024.9.12
- スキン「tateRed」、「tateGreen」、「tateBlue」、「tatePink」を追加しました。
- コントロールページの日付と曜日が選択されないようにしました。もともと編集できない部分だったからね。
Ver 0.6.0 - 2024.9.8
- スキン「simpleLong」を追加しました。2回行動等で多めのテキスト量が必要な場合はこちらを使ってみてください。
Ver 0.5.0 - 2024.9.8
- スキン「weeklyBaloon」を追加しました。
Ver 0.4.0 - 2024.9.7
- スキン「weeklyBlack」を追加しました。1920×1080pxで画面全体に週間スケジュールを表示できるスキンです。背景にイラストや色ソース、手前にお姿等を配置してシーンスクショを撮れば手軽に予定表画像が作成できます。
Ver 0.3.0 - 2024.9.6
Ver 0.2.0 - 2024.9.5
Ver 0.1.0 - 2024.9.4